かば田では、従業員がより働きやすい環境を目指すために、「ワークライフバランス」と
「女性活躍推進法」への行動計画を立て、実行しています。
また、地域の方との繋がりを大事に、社会貢献活動を行っています。
ワークライフバランスの更なる向上を図るため、従業員の働き方を見直し、
従業員がもっと仕事や家庭及び子育てが両立しやすい環境を作るため次の行動計画を策定しています。
計画期間 | 2019年10月1日~2022年9月30日まで |
---|---|
目標 | 従業員の年次有給休暇取得を更に促進します。 令和4年9月時点の有給休暇取得率を社員50%以上、準社員を80%以上、従業員全体で60%以上となるようにします。 |
内容 | 有給休暇の取得を促進するため、従業員全体に社内メール及び掲示板等を利用して取得促進を啓発します。2・3・9・10月を有給休暇取得推進月とします。 |
女性が管理職として活躍できるような環境の整備を行うため、
その行動計画を策定しています。
計画期間 | 2019年4月1日~2022年3月31日 |
---|---|
課題 | 従業員に占める女性の割合は多いが、女性管理職の人数が少ない。 |
目標 | 女性の管理職の割合を25%にする。 |
内容 |
2019年5月~ 部門長ヒアリングにより、女性管理職登用を検討、課題提出。管理職含む有給休暇取得推進法の強化により、仕事とプライベートの充実を図る。管理職を目指す意志、管理職育成研修ニーズ把握のため、アンケート実施。アンケートを基に、研修プログラムの組み立てを行う。 2020年7月~ 実際に女性管理職の運営が可能な部門の抽出と運営方法を決定する。 2021年9月~ 管理職登用を実施し、以後、月次報告等にてヒアリング・フォローアップを実施。 2021年10月~ 現在、実施している新任管理職(店長)研修に加え、女性社員を対象とした管理職育成研修を実施。 |